予選として北勢・中勢・南部地区大会があります。
県大会にはA級、B級の各地区大会の1位、2位が参加できます。
A級の県大会前年度優勝者・準優勝者は本年度の地区大会は免除となります。
北勢地区大会
開催日時
2025年9月14日(日)受付9:20〜9:50 対局開始10:00
会場
四日市市三浜文化会館
〒510-0845三重県四日市市海山道町1丁目1532-1
※会場が例年と変更になっています。ご注意ください。
受付
当日会場受付
参加費
【A級】有段者及び希望者 2,000円
【B級】3級から初段 1,500円
【C級】4級以下 1,200円
ただし、小中高校生はすべて1,200円
※昼食は主催者で用意します
参加資格
三重県在住の方
入賞
入賞は各級1~3位。A、B級の1、2位は県大会の出場権の資格を得る。(C級は地区大会のみ)。
県大会への参加費・旅費・昼食代は支給します。県大会のA級優勝者は全国大会に出場。
A、B級の1~3位は割引価格で免状を取得できます。
県大会B級での優勝者は、初段免状を割引価格で授与(希望者)します。
※全国他地区予選、三重県の他地区予選への重複出場はできません。
特記事項
県大会A級(2025年10月11日(土))優勝者1名は三重県代表として、2025年11月8日(土)・9日(日)に東京都渋谷区で開催される全国大会への出場権を得ます。詳しくは赤旗名人戦のページをご参照ください
主催
第60回「しんぶん赤旗」囲碁・将棋大会 北勢地区大会実行委員会
後援
日本棋院 関西棋院 日本将棋連盟
協力
日本アマチュア将棋連盟
申し込み・問い合わせ先
しんぶん赤旗四日市出張所(059-351-8184)
中勢地区大会
開催日時
2025年9月28日(日) 受付9:00〜9:50 対局開始10:00
会場
津市勤労者福祉センター(サン・ワーク津)2階大会議室
(津市島崎町143-6)
受付
当日会場受付
参加費
【A級】有段者及び希望者 2,500円
【B級】2級から三段 2,000円
【C級】3級以下 1,700円
ただし、高校生以下はすべて1,500円
※昼食は主催者で用意します
参加資格
三重県在住の方
入賞
入賞は各級1~3位。A、B級の1、2位は県大会の出場権の資格を得る。(C級は地区大会のみ)。
県大会への参加費・旅費・昼食代は支給します。県大会のA級優勝者は全国大会に出場。
A、B級の1~3位は割引価格で免状を取得できます。
県大会B級での優勝者は、初段免状を割引価格で授与(希望者)します。
※全国他地区予選、三重県の他地区予選への重複出場はできません。
特記事項
県大会A級(2025年10月11日(土))優勝者1名は三重県代表として、2025年11月8日(土)・9日(日)に東京都渋谷区で開催される全国大会への出場権を得ます。詳しくは赤旗名人戦のページをご参照ください
主催
第60回「しんぶん赤旗」囲碁・将棋大会 中勢地区大会実行委員会
後援
日本棋院 関西棋院 日本将棋連盟
申し込み・問い合わせ先
しんぶん赤旗津出張所(059-225-0338)
南部地区大会
開催日時
2025年9月28日(日) 受付9:30〜9:55 対局開始10:00
会場
伊勢市労働福祉会館
(三重県伊勢市勢田町613-13 )
受付
当日会場受付
参加費
【A級】有段者及び希望者 2,000円
【B級】3級から初段 2,000円
【C級】4級以下 2,000円
ただし、小中高校生はすべて1,500円
※昼食は主催者で用意します
参加資格
三重県在住の方
入賞
入賞は各級1~3位。A、B級の1、2位は県大会の出場権の資格を得る。(C級は地区大会のみ)。
県大会への参加費・旅費・昼食代は支給します。県大会のA級優勝者は全国大会に出場。
県大会B級での優勝者は、初段免状を割引価格で授与(希望者)します。
※全国他地区予選、三重県の他地区予選への重複出場はできません。
特記事項
県大会A級(2025年10月11日(土))優勝者1名は三重県代表として、2025年11月8日(土)・9日(日)に東京都渋谷区で開催される全国大会への出場権を得ます。詳しくは赤旗名人戦のページをご参照ください
主催
第60回「しんぶん赤旗」囲碁・将棋大会 南部地区大会実行委員会
後援
日本棋院 関西棋院 日本将棋連盟
申し込み・問い合わせ先
日本共産党南部地区委員会(0596-23-1971)