8月に山形県天童市で開催される、全国中学生選抜将棋選手権大会(中学選抜)への出場を目指す県予選です(参考:天童青年会議所公式サイト)。男子の部、女子の部それぞれの優勝者は、三重県代表として全国大会への出場権を得ます。
全国中学生選抜将棋選手権大会 三重県予選 男子の部 大会結果
優勝(県代表) | 2位 | 3位 | 4位 | 参加者数 | |
第44回(2023年) 決勝戦棋譜 |
原 壮志 (大木中2) |
吉田 和眞 (西朝明中3) |
森本 悠太 (緑ヶ丘中2) |
石川 幸樹 (久保中3) |
10 |
第43回(2022年) 決勝戦棋譜 |
吉田 侑駿 (久保中1) |
森本 悠太 (緑ヶ丘中1) |
原 壮志 (大木中1) |
山川 康介 (大木中1) |
16 |
第42回(2021年) | 橋本 侑門 (倉田山中3) |
田本 健晴 (千代崎中3) |
中林 睦貴 (嬉野中2) |
長谷川 光樹 (三雲中3) |
19 |
第41回(2020年) | (開催中止) | ||||
第40回(2019年) | 梅山 優士 (鈴鹿中等1) |
伴 智仁 (中部中1) |
井上 知優 (常磐中2) |
22 | |
第39回(2018年) | 本田 竜大 (久居中3) |
河村 隆雅 (皇學館中3) |
中島 鈴行 (五十鈴中1) |
15 | |
第38回(2017年) | 本田 竜大 (久居中2) |
山口 晃輝 (暁中3) |
深田 泰志 (鎌田中3) |
17 | |
第37回(2016年) | 本田 竜大 (久居中1) |
久保 寛太 (玉城中3) |
眞田 あくばる (南中3) |
14 | |
第36回(2015年) | 伊藤 裕紀 (三重平中2) |
久保 寛太 (玉城中2) |
百南 匠人 (緑ヶ丘中2) |
18 | |
第35回(2014年) | 伊藤 裕紀 (三重平中1) |
生川 康太朗 (三滝中3) |
百南 匠人 (緑ヶ丘中1) |
12 | |
第34回(2013年) | 生川 康太朗 (三滝中2) |
瀧 直哉 (皇學館中3) |
榎本 亘希 (暁中3) |
16 | |
第33回(2012年) | 齊藤 裕也 (陵成中3) ※奨励会入会のため代表辞退 |
獺ヶ口 笑保人 (名張中1) ※県代表 |
瀧 直哉 (皇學館中2) |
23 | |
第32回(2011年) | 藤井 大貴 (富田中3) |
齊藤 裕也 (陵成中2) |
瀧 直哉 (皇學館中1) |
全国中学生選抜将棋選手権大会 三重県予選 女子の部 大会結果
優勝(県代表) | 2位 | 3位 | 参加者数 | |
第25回(2023年) | 中林 夕貴奈 (嬉野中1) |
1 | ||
第24回(2022年) | 前田 和都 (陵成中3) |
原 聡花 (大木中3) |
西田 千珠 (多度中1) |
4 |
第23回(2021年) | 齋藤 舞衣 (笹川中3) |
越智 真凰子 (暁中3) |
2 | |
第22回(2020年) | (開催中止) | |||
第21回(2019年) | 齋藤 舞衣 (笹川中1) |
蛭川 結花 (暁中3) |
牧之瀬 ひかり (暁中3) |
3 |
第20回(2018年) | 大村 一華 (鎌田中2) |
中塩 晴斐 (白鳥中1) |
伊豆川 心優 (高田中3) |
3 |
第19回(2017年) | 大村 一華 (鎌田中1) |
北橋 きらり (城田中2) |
伊豆川 心優 (高田中2) |
3 |
第18回(2016年) | 北橋 きらり (城田中1) |
伊豆川 心優 (高田中1) |
生川 志穂子 (三滝中2) |
3 |
第17回(2015年) | 松本 祭 (小俣中3) |
1 | ||
第16回(2014年) | 松本 祭 (小俣中2) |
1 | ||
第15回(2013年) | 松本 祭 (小俣中1) |
石川 珠妃 (鎌田中3) |
2 | |
第14回(2012年) | 石川 珠妃 (鎌田中2) |
1 | ||
第13回(2011年) | 石川 珠妃 (鎌田中1) |
松下 明日香 (皇學館中1) |
鬼頭 あゆみ (高田中3) |