8月に岡山県倉敷市で開催される全国小学生倉敷王将戦への出場を目指す県予選です(参考:倉敷市公式サイト)。低学年、高学年それぞれ1名ずつの優勝者は、三重県代表として全国大会への出場権を得ます。低学年でも県代表を目指せるので、小学生のひとつの目標になっている大会です。
全国小学生倉敷王将戦 三重県予選 高学年の部 大会結果
優勝(県代表) | 2位 | 3位 | 参加者数 | |
第22回(2023年) 決勝戦棋譜 |
萩原 駈 (南が丘小4) |
三原 舜一朗 (津田学園小4) |
前田 和太朗 (大山田東小4) |
18 |
第21回(2022年) 決勝戦棋譜 |
山田 行人 (厚生小6) |
本田 圭佑 (成美小6) |
安田 達登 (津田学園小5) |
14 |
第20回(2021年) 決勝戦棋譜 |
宮間 遥都 (厚生小6) |
本田 圭佑 (成美小5) |
山田 行人 (厚生小5) |
17 |
第19回(2020年) | (開催中止) | |||
第18回(2019年) | 前川 海里 (楠小6) |
伊藤 慧祐 (富田小4) |
大西 佑哉 (御薗小6) |
27 |
第17回(2018年) | 梶川 宗継 (西が丘小5) |
伊藤 大和 (治田小6) |
橋本 侑門 (有緝小6) |
25 |
第16回(2017年) | 梶川 宗継 (西が丘小4) |
大西 佑哉 (御薗小4) |
前川 海里 (楠小4) |
29 |
第15回(2016年) | 久保 日向太 (有田小6) |
竹村 啓志 (朝日小4) |
大村 一華 (第四小6) |
16 |
第14回(2015年) | 久保 日向太 (有田小5) |
前川 一樹 (桑部小5) |
本田 竜大 (成美小6) |
9 |
第13回(2014年) | 久保 日向太 (有田小4) |
上野 博之 (箕田小6) |
本田 竜大 (成美小5) |
10 |
第12回(2013年) | 伊藤 裕紀 (三重西小6) |
百南 匠人 (友生小6) |
石﨑 智也 (在良小6) |
10 |
第11回(2012年) | 中西 悠真★ (井田川小5) |
伊藤 裕紀 (三重西小5) |
宮崎 裕也 (玉垣小6) |
13 |
第10回(2011年) | 伊藤 蓮矢 (明野小6) |
生川 康太朗 (御園小6) |
中西 悠真 (井田川小4) |
★:全国大会優勝
全国小学生倉敷王将戦 三重県予選 低学年の部 大会結果
優勝 | 2位 | 3位 | 参加者数 | |
第22回(2023年) | 山岸 大馳 (第四小2) |
万代 康太郎 (河曲小3) |
宮原 悠真 (第一小3) |
8 |
第21回(2022年) 決勝戦棋譜 |
前田 和太朗 (大山田東小3) |
水谷 歩 (三重西小3) |
宮原 悠真 (第一小2) |
16 |
第20回(2021年) | 宮原 悠真 (第一小1) |
前田 和太朗 (大山田東小2) |
三原 舜一朗 (津田学園小2) |
10 |
第19回(2020年) | (開催中止) | |||
第18回(2019年) | 本田 圭佑 (成美小3) |
山田 行人 (厚生小3) |
西岡 龍輝 (厚生小3) |
3 |
第17回(2018年) | 伊藤 慧祐 (富田小3) |
森本 悠太 (友生小3) |
宮間 遥都 (厚生小3) |
20 |
第16回(2017年) | 岡森 美吹 (府中小3) |
高瀬 純平 (大矢知興譲小3) |
宮間 遥都 (厚生小2) |
10 |
第15回(2016年) | 梶川 宗継 (西が丘小3) |
大西 佑哉 (御薗小3) |
岡森 美吹 (府中小2) |
9 |
第14回(2015年) | 大西 佑哉 (御薗小2) |
梶川 宗継 (西が丘小2) |
小倉 一恭 (第三小3) |
8 |
第13回(2014年) | 梶川 宗継 (西が丘小1) |
望月 吾朗 (飯野小1) |
中島 鈴行 (修道小3) |
10 |
第12回(2013年) | 久保 日向太 (有田小3) |
大村 一華 (第四小3) |
濱井 健史 (日進小3) |
8 |
第11回(2012年) | 河村 隆雅 (厚生小3) |
久保 日向太 (有田小2) |
樋口 諒 (白子小3) |
8 |
第10回(2011年) | 竹内 耀平 (三重大付属小3) |
上野 博之 (箕田小3) |
河村 隆雅 (厚生小2) |